| 働きマン!(52) | 
| 0 名前 : かたろう [2006年05月10日(水) 22時50分00秒] 正(?)掲示板の方でかなりの不満が出たようなので、働きマン(職人)サン達の日頃の不満、コンプレックスなどをぶちまけてみませんか?いかがっしょ??
 | 
| ↑ | 
| 1 名前 : どか鍋夫 [2006年05月10日(水) 23時55分06秒] どもども、おまけの夫ですwさっそく?ですが、うちのキャラバンは仕事には使わず、バネットなんで
 不満、コンプレックスはないですが…
 ただ、今の現場はキャラバン率多しです。杯盤より多いんですよ〜
 嬉しい限りです。
 | 
| 2 名前 : 25ホヤホヤ [2006年05月11日(木) 08時49分27秒] >かたろうさん・どか鍋夫さんおじゃましますぅ〜(^^)
 
 合同オフの時に日産車体の、あのキレーなおねぇさんにも訴えましたが・・・
 4ナンバーの仕事するクルマに「時計」が付いてないのは如何なものかと!
 曰く「コストダウン」との回答でしたが、現状オプションでも付けられませんからねぇ〜
 ※特にGXではオーディオレスなんで、ラジオの時計もありません。
 
 コンプレックスとまでは感じませんが、そういう日産の「安く仕上げよう」が全体的ににじみ出ててイヤですね〜
 一ヶ月ほどの修理入院したときに、代車でハイエースのDXに乗る機会がありました。やはりエンジンはダメダメ(超遅い)でしたが、全体的に丁寧な仕上げで「流石トヨタ」と感じました。
 特に内装の出来は、同じ価格帯のクルマとしては(コレは昔ッからですが)差が大きすぎるなと感じました。
 キャラバンのほうが運転席周りは広々して快適な分だけ惜しいなあ〜!
 | 
| 3 名前 : イトシロマニア [2006年05月11日(木) 10時30分21秒] >みなさまこちらではおはつです。よろしくおねがいします。
 ぼくはt社向け部品製造が多いので新ハイは4回試乗し購入を
 検討しましたが、トータルでは25のほうが好感触でした。
 24を2台乗り継いでましたし・・・(取引先で肩身が狭い)
 もちろん後悔はしてませんよ。
 時計の件などDIYは必要ですが、それも楽しみますよ〜
 昨日久しぶりに納品で荷物満載してみましたが
 やっぱり頼もしいエンジンですね。
 | 
| 4 名前 : イー25 [2006年05月11日(木) 10時32分01秒] >みなさんおじゃまします。現場監督をやっているので職人さんの車をよく
 観察してるのですがやっぱりハイエースのほうが多いですね。
 まだ100系の方が多いです。200系はスーパーGLがおおいですね。
 一度200系に乗せてもらったのですがキャラバンの方が運転席廻りは
 広いですねー。でもオプティトロンメーターは綺麗でした。サイド
 ブレーキは自分的にはNGです。後部の窓も・・・。
 25ホヤホヤさん同様時計をつけてほしかった。
 
 | 
| 5 名前 : かたろう [2006年05月11日(木) 22時00分23秒] 自分は街場の仕事なので、ほぼ毎日現場が違うのであまり(おっやってるねー)仕様のクルマにはあいませんが、
 なにしろみんなガサツ・・過ぎます。平気で人のクルマの
 前でコンクリ練りだすブロック屋・・・人の車にもたれかかる
 現場の長・・・
 で・・自分はクルマが好きだと即カミングアウトする・・
 いつでも可能な限り洗車する(きれいにする)・・
 を心情に毎日戦っております。
 だって仕事のクルマなんでしょ!って言われるのがわかっちゃいるけど一番
 腹立ちます・・・みなさんいかがです?
 
 | 
| 6 名前 : イー25 [2006年05月11日(木) 22時18分54秒] >かたろうさんそりゃ腹立ちます。こちらにも車好きの気持ちがわからない人がたくさん
 現場にいますよー。(笑)
 
 
 | 
| 7 名前 : 25ホヤホヤ [2006年05月11日(木) 22時31分22秒] >かたろうさんうわぁぁぁ〜ものすンごく判りますよ!!
 先日、コンビニの駐車場でお昼ゴハン食べてたんです(勿論キャラバンの中で)。
 駐車場には隣にも職人車(100系灰)が止まってて、運転席のオニーチャンはカップラーメンを啜ってました。
 で、いきなり何を考えたのか、カップラーメンの残り汁を運転席の窓からドバドバ捨て始めたんですね!
 はぁ?はぁぁ!?とソッコーで確認したら、キャラバンの助手席側のアルミからボディから「しょうゆ味・刻みネギ入り」状態ですよ(怒)
 物凄く丁寧に怒りを表現したところ、ガソリンスタンドで洗車してくれました(^^)
 ホント、怒りのグーでお仕置きヨ!と思ったくらいクラクラしちゃいました!
 クルマに興味が無いヒトだと、こういう事出来ちゃうんですよね・・・コワイ。
 ※てか、駐車場に残り汁捨てちゃうってのが判らない!
 | 
| 8 名前 : かたろう [2006年05月11日(木) 23時02分56秒] >イー25さん関西でもそーですか〜?でももっと凄そう!
 >25ホヤホヤさん
 そんなんされたら・・大人がオトナデナクナリソウ!!
 職人に限らずモラル・ルールを守れない人・・
 悲しいけどいっぱい居ますよね
 | 
| 9 名前 : キャプテン@3型 [2006年05月12日(金) 21時30分47秒] 私は修理サービス業(某天下?のナショの下請け)なんで現場から、一般のユーザー(都会から田舎まで)行きますが、
 車好きな監督とかは必ず、話しかけて来られます。
 前もMサワホームの監督と、仕事の話より車で盛り上がってしまい
 肝心の仕事は『ほな任せるわ!』だけで終わりました(汗
 
 >25ホヤホヤさん
 んな事されたんですか?  それは私らジェントルマンの25乗りでも、ちょっと抗議しますよね(~_~;)
 今の所カップめんの知る攻撃は喰らってません。 鳥の糞はしょちゅう喰らってますが・・・・(-_-;)
 
 でも殆どが『仕事用』との認識ですね。
 
 たまに田舎の方で『ええワゴンで仕事したはりますね!』なんて言われますが
 『中はペラペラのバンですよ〜』なんて言いながら、ものすごく嬉しい自分が居たりします(嬉
 
 
 | 
| 10 名前 : 雄一 [2006年05月12日(金) 22時36分37秒] 室長に自分の車がおっきいのがバレてしまい・・・
 『これなら総長の記者会見用にピッタリの送迎車だね♪』ってな訳で【働く車】に・・・(汗
 経費でリアのミラーフィルム(しかも防音)貼ってくれるそうだし(感
 
 心がクラクラ・・・
 | 
| 11 名前 : 25ホヤホヤ [2006年05月12日(金) 22時56分18秒] >かたろうさん・キャプテン@3型さんワタシも「修理サービス業」です(^^)、ダ○キン工業&○京ガスの下請けです。
 「監督」のいる現場より、ビルとか工場とか一般家庭が多いですね。
 クルマ好きのお客さんに褒められちゃったりすると、工賃が安くなったりします(爆)
 
 先日の汁事件なんですが、オニーチャン、実は2人いらっしゃったんですよ。
 やっぱ、2人組みの職人さんってちょっとビビるぢゃないですかぁ。
 なんで一応、「ちょっとオニーチャン達さぁ〜」って感じでトークしました。
 助手席側のオニーチャン(というより少しオジサン)が、「すんません〜」って謝ってくれたので、内心ホッとしましたよ。
 
 >雄一さん
 おお!仕事車ワールドへようこそ!
 はったらくクルマーはったらくクルマーこーんにっちっは♪
 | 
| 12 名前 : みず [2006年05月13日(土) 11時57分03秒] しかし・・なんか不満を書きまくると なんかここのHPの品を落とすような気がしますよ・・山ほど言いたいんだけど・・ | 
| 13 名前 : かたろう [2006年05月16日(火) 21時35分01秒] 自分はエクステリア工事をやってます。カーポートやウッドデッキなどの取り付けです。
 >みずさん
 みずさんの言いたいこと・・・きっと皆さん賛同してくれると、思いますよ
 ・・
 働きマンのスレですから・・・(笑)
 | 
| 14 名前 : マルボロ [2006年05月18日(木) 22時38分46秒] わたくしも中間に入れてください。5人乗りなのに普段は2人乗りです。設備関係の仕事しているので。荷室はお見せ出来ない状態です。
 廃材を積むので なんとなく車内がほこりっぽいですね。ファブリーズは欠かせません!(笑)
 
 | 
| 15 名前 : かたろう [2006年05月18日(木) 22時51分55秒] >マルボロさん自分も未だ荷室は見せたことがありません。
 下手すりゃ普段は一人乗りですうw
 でも、しかし・・キャラバン好きです・・(笑)
 | 
| 16 名前 : 25ホヤホヤ [2006年05月18日(木) 23時17分28秒] ワタシも普段はワンマンドライブですが、数名で仕事する事もあるのでセカンドシートはスグに荷物が降ろせるようにBOX類を積み込んでます。※実はそのBOXの積載数でサスのセッティングをしたりもします(^^)
 
 | 
| 17 名前 : マルボロ [2006年05月19日(金) 07時36分55秒] >25ホヤホヤさん例の物フロントのみ装着しました。セット長360ミリでとりあえず組んでみました。
 セッテングはこれからです。
 おっと!スレが違う!(爆)
 >かたろうさん
 荷室って見せにくいですよね?
 急いでたりするとゴチャゴチャになってたりもしますしね?
 | 
| 18 名前 : みず [2006年05月19日(金) 12時27分51秒] なんか 職人系ってリヤの棚いろいろ工夫しているじゃないですか。写真とかUPするとか、そおゆうスレがあると、おもしろいかも・・たぶんいろんな職人見てるとおもいますし・・ちなみに 私は内装関係の仕事してるんですが、2段の棚でパンチカーペット貼ってます。他業者の方から棚の作り方見て、パクリました。ほんとに業者の棚って いろいろ工夫していておもしろいですよ
 | 
| 19 名前 : かたろう [2006年05月19日(金) 19時36分18秒] >マルボロさんあちら?ではお世話さまでした。
 
 >みずさん
 自分は棚なるものはありませんが、床にネタながして、3分のコンパネ
 を貼り、レンガ調のCF貼って、工具を平積み、サイドウインドウのところに
 
 2X6材をずれないようにちょこっと工夫して脚立を3脚積んでます。
 職人さんもそうですが、オフ会などで拝見するキャンパーの方々の
 収納技もとっても参考になりますよ。
 | 
| 20 名前 : みず [2006年05月23日(火) 11時43分23秒] オフ 1回だけいったんですよ 参考になりました。(第1回合同)仕事の合間で2時ごろかな?あわてて、すぐ帰らないといけない状況で皆様には大変ご迷惑をおかけしました。 | 
| 21 名前 : ネット圏外 [2006年05月28日(日) 06時26分28秒] 時計ネタ、管理人さんに送っておきました。画像DBの他社(他車?)流用にアップお願いしておきました。
 
 そういえば、先日のオフ会で
 まぼっちさんがセカンドシートに素敵な時計設置してましたよ。
 | 
| 22 名前 : どか鍋夫 [2006年05月28日(日) 11時20分24秒] >ネット圏外さんその時計は「さ・ん・じ」ってやつですねw
 
 | 
| 23 名前 : ネット圏外 [2006年05月28日(日) 12時56分22秒] そうそうあれです。
 | 
| 24 名前 : かたろう [2006年05月29日(月) 20時59分49秒] あ〜雨の多い時期・・自分は天気に仕事が影響されます。朝5時頃から天気予報とにらめっこ!来月から駐禁も強化!!されるとの
 事・・・皆さんどうお考えですか?
 | 
| 25 名前 : う [2006年05月29日(月) 23時37分54秒] >かたろうさん毎度です。
 わたくしの場合、天気で仕事がっ!と言う事はないのですが。
 駐禁強化はいただけませんねぇ〜
 民間委託関西で、取り締まり業者に暴行なんて?ニュースになるんじゃないかと?
 想像してしまいますねぇ〜
 始めはトラブルが絶えないのでは?と思ってしまいます。
 わたくしもサービス業、施主宅にて仕事こなしてなんぼ世界ですから
 頭痛いです。
 
 | 
| 26 名前 : マルボロ [2006年05月29日(月) 23時40分55秒] ↑すいませんNO25のコメントわたくしです。
 何も考えずにENTER押しちゃいました
 | 
| 27 名前 : かたろう [2006年05月30日(火) 05時51分30秒] >マルボロさん
 ですよね〜 実際コインパーキングだってそこらじゅうにある
 わけではないですし、苦労必死ですよ!
 一日最大500円なんて言うPがあそこにもここにも・・・
 なんてなことになれば話は別ですがねえ・・どうなることやらです。
 | 
| 28 名前 : ネット圏外 [2006年05月30日(火) 06時28分36秒] きいろいしーるかさねばりはしないです
 はられるまえに
 はっておく!
 そのうちきっと
 しょうひんかされて
 ねっとなんかでうられるだろうなぁ
 
 あ、独り言です。
 | 
| 29 名前 : かたろう [2006年05月30日(火) 21時32分21秒] >先生
 クルマを黄色に・・・???
 | 
| 30 名前 : まこっち [2006年05月30日(火) 22時16分47秒] >ネット圏外さんソノテ ノ グッズ、イゼン ハンズ デ ミカケマシタ
 ワッカ・カギ マデツイテルモノマデアリマシタww
 | 
| 31 名前 : ひろっち [2006年05月30日(火) 23時58分09秒] こんなスレがあったんですね。みずさんと同じ職業かな? クロス屋をやってます。
 棚はみんな工夫して作ってますねぇ〜。
 自分は床を引きずってもいいようにコンパネにパンチカーペット&塩ビシート
 壁は物をぶつけても穴が開かないようにコンパネにパンチです。
 棚はまだ未着手です。
 
 こちら愛知ではトヨタのお膝元ということもあって現場では9割方ハイエースです。
 トヨタ関係の仕事でももちろんキャラバンで行ってます。<笑>
 先日、千葉そごう&多摩テックへ仕事に行ってきたんですが気になるほど
 ハイエースが走ってなかったです。 キャラバンが結構目に付いて多かったので
 うれしくなっちゃいました。
 
 
 | 
| 32 名前 : みず [2006年05月31日(水) 12時01分07秒] ひろっちさん はじめまして 実は私も愛知なんです・・・。仕事上 やっぱり床傷つきませんか?今は床チョウジャクシートなんですが(店舗用)現場でウッドフロアーが4ケース余りましたんで床、サブロクにウッドを貼ろうかなと思ってます。ただコグチをどうしようかなぁと思ってます
 | 
| 33 名前 : ネット圏外 [2006年05月31日(水) 18時01分31秒] >かたろうさん>まこっちさん
 あしたから
 ちゅうきんのくるまには
 いぜんのみらーに
 かぎつきおふださげるのではなく
 きょんしぃのふういんみたいな
 きいろのおふだがはられるみたいです
 こすとはちいさく
 あがりはおおきくですね
 | 
| 34 名前 : ひろっち [2006年05月31日(水) 22時11分29秒] みずさん>おいらも第一回合同オフに参加してましたヨン。
 機械の出し入れ時にそのままの床ではすぐ擦り減っちゃうと思います。
 小口の処理はノンスリップを付けてます。
 自分のはスーパーロングなんで後部座席の足のパイプからバックドアまで
 2100mmあったんで3x8の構造用合板を使いました。
 ほんとは贅沢に4x8でも使って継ぎ目をなくしたいんですけどね。
 | 
| 35 名前 : みず [2006年06月01日(木) 11時48分02秒] ひろっちさん>継ぎ目については、同様、私も深刻な問題です。しかし、合同オフ・・2時間ぐらいで、すぐ帰らなければならない状況でしたので・・とほほ(仕事中断していったんですよ)で、くるまドロドロで・・相談なんですが、車の内装にデコラ使いたいんですよ。ホームセンターにわ売ってないし、家具屋にTELするしかないんですかね?たまに改装で少しもらいますが、じべらの材料につかうぐらいの量しか・・(笑)
 | 
| 36 名前 : みず [2006年06月01日(木) 11時55分06秒] 言ってる矢先にデコラニット鰍ニいうのをHPでみつけましたんで問い合わせてみます。 | 
| 37 名前 : ひろっち [2006年06月01日(木) 20時19分56秒] みずさん>>2時間ぐらいで、すぐ帰らなければならない状況でしたので・・
 あっ、何かお話したような記憶が・・・
 
 デコラじゃなくてもキッチンパネルっていう手もありますよ。
 どちらも床に使って何か引きずればいつかは減っちゃいますが・・・
 そうそう、ずいぶん前なんですけど高速の料金所を通過後本線へ入るまでの
 カーブでほぼ満タンの白糊を倒してこぼしちゃいました。<笑>
 それから、パンチの上に長尺を貼ってるんですが、よ〜くくっついてます。<爆>
 | 
| 38 名前 : かたろう [2006年06月06日(火) 20時18分24秒] なんかコミュニティあんまり使わないと無くなりそうなんで・・アゲときます。
 | 
| 39 名前 : ひろっち [2006年06月11日(日) 22時14分37秒] かたろうさん、マルボロさん>ここに書き込まれてたんですね。
 衝撃的な荷室公開今度してみます?<爆>
 | 
| 40 名前 : かたろう [2006年06月12日(月) 05時10分36秒] >ひろっちさんたぶん自分が荷室汚いNo.1ですよ(笑)
 | 
| 41 名前 : マルボロ [2006年06月13日(火) 22時05分00秒] >ひろっちさん>かたろうさん
 荷室の汚自慢なら自分もあります。(爆)
 | 
| 42 名前 : ひろっち [2006年06月13日(火) 22時23分30秒] かたろうさん>マルボロさん>
 ぼくは内張りに糊付き、床にボンド、パテ粉が薄っすら積もってます。<核爆>
 
 自虐ネタこれまでにして、床作り直そうかな。
 | 
| 43 名前 : かたろう [2006年06月29日(木) 21時50分30秒] 働きマンの皆様 元気にポッキー焼けしてますか〜(笑)それはそうと、本日わけあって急ブレーキ!!積荷の廃材の
 材木(長さ2m 重さ10kg程)がルームミラー直撃!!勢い止まらず
 カーナビ、フロントガラスにゲキトツ・・・・!
 結果、ルームミラー脱落・フロントガラス直径30センチ程の
 ひび割れ(もちろん交換)・・・ショック・・ショックですw〜
 皆さんも長尺物の積載時には、このようなことにならぬよう、
 お気をつけくださいませ・・ちなみにガラス交換輸入モンの
 上部ボカシタイプで8万弱でした。(涙)
 | 
| 44 名前 : マルボロ [2006年06月29日(木) 23時05分38秒] >かたろうさん毎度ですぅアーモンドポッキーぐらいに焼けてます。(笑)
 さてさて お怪我とか大丈夫なんですか?
 ガラス8万円も痛いですが心の傷プライスレスですよね?
 わたくしも気を引き締めたいと思います。
 | 
| 45 名前 : かたろう [2006年06月29日(木) 23時20分49秒] >マルボロさん
 前にいたセルシオが〜〜!(謎)
 結局は自分が悪いんです。高い授業料でした・・(涙)
 来月関西参加予定です。よろしくですw
 
 | 
| 46 名前 : ひろっち [2006年06月30日(金) 21時30分47秒] >かたろうさん室内作業員のもやしっ子です。<笑>
 フロントガラス痛いですね〜。
 ぼくも以前材木屋の安売りで4mの集成材を格安でGETしたものの
 持ち帰るときにそのまま持って帰ろうと前に乗っていた車(E24ロイヤル)に
 積んで走っていたら丁度集成材とフロントガラスに当たっていたところから
 ヒビが・・・
 泣く泣く途中のコンビニで集成材を半分に切って持って帰ってきました。
 かなり高くついた集成材でした。<笑>
 | 
| 47 名前 : エヌエフ [2006年07月03日(月) 20時36分22秒] 働きマンの方で、住宅用断熱材ご入用の方はいらっしゃいますか?「防音、断熱、遮音…。」でもカキコしましたが、自分の車に
 グラスウールを敷き詰めました。後で買い足しに行くのが面倒で、
 大きいやつを買ってきたのですが、かなり余りました。ってなわけで、
 自分はもう要らないので使う方がいらっしゃればどうぞ!!
 オフ会での手渡しでもいいですし、ヤマト運輸使って送料着払いでも
 お送りします。あ、もちろん断熱材は無料です。あと、遮音シート
 なるものもありますので遠慮なくどうぞ!
 
 ちなみに自分は会社の車もE25です。じぶんのE25で通勤して、
 会社で乗り換えてE25で仕事。オックスバイザーとか、前席カーテンとか
 つけてます。
 以上宜しくです。
 | 
| 48 名前 : 25ホヤホヤ [2006年07月04日(火) 21時53分35秒] あぐぅぅ〜ちゅーきんのきいろいシールがフロントガラスにベタ〜と貼ってありました・・・
 
 | 
| 49 名前 : キャプテン@3型 [2006年07月05日(水) 19時03分45秒] >25ホヤホヤさん
 ご愁傷さまです(-_-;)
 現場修理の人につき物ですよね。私も気を付けてます。
 | 
| 50 名前 : かたろう [2006年07月06日(木) 19時17分21秒] >25ホヤホヤさん
 もしかしてこのサイト第一号!?以後お気をつけくださいまし・・
 | 
| 51 名前 : みず [2006年07月18日(火) 13時14分12秒] 仕事用に車にCF使うのはどうかと思いますが レジャーレベルならCFでも問題ないと思います 現場でCF余るんですが ほしい方いますか?オフのときにもってっていただければ幸いですいまのところ3台分ぐらいのCFはありますが・・ | 
| 52 名前 : 美弥 [2010年06月05日(土) 22時23分09秒] 私は、鳥の糞除去にウルトラ除菌くんを使ってます。除菌くん.jp
 菌類を分解するので良いのだと思います。
 ワックスをかけていても大丈夫です。消臭にも使えるので車内に1本常備しておくと良いと思います。
 |